忍者ブログ
法人破産・代表者破産の弁護士費用合計は、一律50万円! 森法律事務所は企業の倒産・再生を得意とする法律事務所です。年間取扱企業整理件数は40社以上、国内トップレベルの取り扱い件数です。

会社経営者が破産を決断できない最大の理由は「恐怖」

森法律事務所は、年間40社以上の企業の清算・再生を扱う、企業の整理再生に関しては、国内有数の法律事務所です。いつでも、お電話・メールをください。
http://www.hasan-net.com/
03-3553-5955
弊所の特徴
① 法人破産代表者破産の弁護士費用合計一律50万円
②会社破産(個人破産は含まない)年間申立て件数40以上。国内トップレベル。
③ 35年の豊富な実績と弁護士16名のマンパワー
④破産会社代表者の破産後の生活確保に全力
⑤ 従業員の給与確保と取引先への配慮に尽力
電話の際は、必ず破産の相談ですと告げてください。専門部にまわします


客観的に見て、選択肢は破産しかない。しかし、それでも、ほとんどの経営者が破産を決断できない。決断できないばかりでなく、無理をして金を借りても、目先の資金繰りをしのごうとする。
当初は、金利の安い銀行等から借り、次は、会社の資産や個人資産で換金できそうなものは、全て換金する一方で、借りられる金融機関は、ノンバンクも含めて借りまくる。
これでも枠がいっぱいになると親族を連帯保証人として金融機関から借り入れ、さらには街金に手を出す。町金に手を出すと過酷な取り立てが始まり、苦し紛れに、架空売買でローン会社からお金を騙しとったりする。

なぜ破産を決断できないのか?なぜ親族に迷惑をかけ、あるいは犯罪行為をしてまで破産を回避するのか?
自分は、まだ若かった頃、この経営者の心理がどうにもわからなかった。しかし、年を取り、また経営者的な立場(現在、弁護士16名含めて総員28名です。零細企業ですが)にたつと、その心理がなんとなくわかるようになった。

一言でいうと「破産」が「怖い」のだ。確かに多くのホームページを見ると、「破産は、借金を帳消しにしてくれる反面、失うものもそれほどない。だから破産することは怖くない」という記事であふれている。追い詰められた経営者の多くは、その程度の破産知識はネット情報などで持ちあわせている。しかし、それでも「怖い」。
なぜなら弁護士の説明は、もっぱら法律的な側面での説明であり、法律とは離れたところでの「恐怖心」については、何も説明がないからだ。

しかし、経営者にとって最大の関心ごとは、そういう法律的なデメリットではなく、周囲の軽蔑であり、周囲からの孤立である。
従業員から自分の人生を台無しにしたと恨まれる、妻から嫌われ子供たちからは軽蔑される。永年お世話になった取引先や友人への不義理で、かられを激怒させ、もう二度と顔を合わせられない、誰も口をきいてくれず、陰で悪く言われ、完全に孤立する、等々。
経営者の、こういう追い詰められた心理には、残念だが、弁護士は対処方法がない。ここに会社分割等の、甘い、しかし違法な計画をもちかけて経営者に付け込む悪徳整理屋が跋扈する理由がある。

ただ、個人差があるとは思うが、自分の経験からして、経営者のそういう恐怖心は、たいていの場合、「思い過ごし」だ。
多くの従業員は、表面的かもしれないが、むしろ「お世話になりました。社長も元気で」といって去っていく。
また妻も、破産するようなダメ夫を嫌うというより、計画性がなくただ逃げ回るだけの夫を嫌うのであり、破産という決断をすれば、見直してくれる場合が多い。少なくとも、破産したことで婚姻関係が破綻することはない。破産を契機として離婚する場合は、破産する前から、その夫婦は、破綻していたのだ。
取引先・友人から冷たい目で見られることも確かだが、自分の経験では、友人や取引先のうちの一部は、逆に、声をかけて励ましてくれる。また、多くの場合でその友人や取引先からは、新しい職場を紹介してもらえる。彼らもまた、明日は我が身というリスクは認識し、「困ったときはお互いさま」と考えてくれる。

破産を回避するということは、問題解決を先延ばしにし症状を悪化させているだけだ。自分の経験からいわせてもらうと、破産というルビコンを渡れば、意外と明るい世界が開けている。周囲の軽蔑、周囲からの孤立は、ないとは言わないが、非常に少ない。

是非 ご購読ください。(大学でテキストとして利用されています。また楽天ブックス・ベストセラーの一冊になっています。)
「図解で早わかり 倒産法のしくみ」
倒産法のしくみ[森公任]

森公任 森元みのり 共同監修
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=4054

定価: 1,890円(本体:1,800円+税)
「法的整理から私的整理まで、様々な倒産制度のしくみや実務上のポイントがわかる。
また、解散・清算、M&Aの知識まで倒産関連の知識を集約。
さらに、法人破産以外の個人民事再生や個人破産についてもフォローした一冊! 」
PR